八王子市長杯 優勝! ②

3回表までで7-3とリードしているものの、強豪相手に全く気を抜けない試合に目が離せません。どのような試合展開だったのか、続きを詳しくお伝えします。お楽しみください。

3回裏。本当にドキドキしかないこの試合。ノーアウト1.2塁で迎えるは5番打者。強打者揃いの相手だけにここが踏ん張りどころ。二塁からピッチャーやチーム全体に大きな声を掛けて励ましています。そして、ここでまた監督がマウンドへ。この後、三振、ショートゴロの間に1点失うも、続く7番をレフトフライで終了。

7-4で始まった4回表。アンギラスの攻撃は3番からの攻撃でしたが3人で終了。4回裏はエラーの間に1点を失い7-5。ここでエースY.H選手に代わり、K.K選手がマウンドへ。

5回表。アンギラスの攻撃はツーアウト満塁になりましたが0点で終了。5回裏は、北野4番からの攻撃。ノーアウト1.2塁。外野を抜ければ逆転サヨナラの場面。緊張感が走ります。6番打者はライトフライ。タッチアップで2.3塁へ。

続く7番打者はレフト前ヒットで7-6。なおも2.3塁でピンチ!8番ショートゴロをホームに送球。アウト‼ ツーアウト1.3塁。

両チームとも声援に力が入ります。一打逆転、抑えれば優勝。かなりの緊張感の中での9番バッター。3ボール、2ストライクとなった最後の一球...。
空振り三振!!   ゲームセット!

優勝‼

マウンドにみんな駆け寄り喜び爆発です。監督.コーチも肩を組み共に称え合い、お母さん達も感動の涙です。スタンドの父兄も感動していました。素晴らしい戦いでした。本当によくやった。アンギラスの子供達。


感動をありがとう。監督。最高の試合でした。

アンギラス

八王子市を拠点に活動している 軟式少年野球チーム アンギラス