第7回 京王沿線学童軟式野球大会開幕
9月25日、京王グランドで始まった京王沿線学童軟式野球大会。アンギラスは八王子市長杯で優勝しこの大会の出場権を獲得。
初戦は日野市代表「百草台フェニックス」
第3回の同大会では優勝したアンギラス。第7回の今回はどのような結果を残すのだろうか。
1番バッターのY.H選手。痛烈なライト前。このヒットを皮切りにアンギラスのバットが火を噴きます。
市長杯でも大暴れしたR.S選手。無口な選手だが内に秘めた闘志は誰よりも強い!鋭いバットスイングから生み出された強い打球は、軽々と外野にまで飛んでいきました。
そして、この5年生S.T選手も忘れてはいけない。次世代を担う選手。「判断力の良さ」と「足の速さ」で常にグランドを見渡し、虎視眈々と次の塁を狙っています。塁に出すと相手チームならば厄介な存在。目標は「八王子No.1の遊撃手」
得点を重ねても、やはり日野市の代表チーム。簡単に勝たせてはくれません。2塁打、3塁打と強烈な打球がアンギラスナインを襲います。緊張の場面が続きます。応援している父母は一球一球、球の行方にドキドキです。泥だけになりながらも必死に守り抜く選手に心からの大きな声援が飛んでいます。
マスクの下で光る眼光。2塁を狙い走ったランナーを見逃しません。得点圏に行かせぬよう矢のような鋭い送球がセカンドベース目がけ一直線に...
アウト‼ ボールはグラブに吸い込まれ見事にランナーを刺しました。いつもはコーチ陣に「寝てる?」と言われるA.E選手。眠れる獅子、今日は「起きてます」
4番のN.N選手。さすがは4番、ここぞという時には打ってチームを盛り上げ勢いづけます。いよいよ同点で迎えた最終回の攻撃、アンギラスの勝利の行方は?
最終回、1塁.2塁と大きなチャンス到来。そして、バッターは、「眠れる獅子」こと今日絶好調のA.E選手。強烈な打球はセンターへ… ランナーはボールの行方を見ながら余裕のホームイン。続くランナーも3塁を回りホームに駆けてくる。さぁ、ボールもホームに帰ってくる。逆転となるか...。
勝利に向けたK.K選手の気迫のスライディング、キャッチャーのブロックを搔い潜り、激突して苦悶の表情を浮かべながらも執念のホームイン。この1点がアンギラスに勝利を引き寄せた。次の守備では、元気よくセンターに駆けていく姿、頼もしく大きく見えた。
ベース上で高々と手を挙げるこの男こそA.E選手。握った拳は緩み、下を向いている...
「その時」に集中と力を出すタイプなので、「その時」が終わるとスリープ状態に入ります。君の一打が決勝点を叩き出したありがとう。そしておやすみなさい。こうして、無事6-5で初戦を勝利しました。
0コメント