12/18 アンギラス恒例クリスマス会 その2

次はお待ちかね各学年の出し物。


年長さんは今年話題となったきつねダンス!!

きつねの耳のカチューシャと3人おそろいの洋服でかわいいダンスを披露してくれました。


1年生は今話題のスパイファミリーのオマージュ。アーニャ役の二人の女の子がアンギラスに潜入し、その調査報告。

二人の可愛さはもちろんでしたが、司会のロイド役を務めたお父さんの普段とのギャップにビックリ。

まるで役者のような振り切りっぷりで大うけでした。


2年生はマツケンサンバ。最初はテレもあったようですが、お父さん達の乱入もあり吹っ切れたかな?

最後は総監督も加わって見事に踊り切りました。


3年生はアンギラスのあたりまえ体操。

アンギラスのあたりまえネタを披露。Mコーチの昼休みの昼寝ネタは1年生のネタにもありこれはアンギラス鉄板ですね。


4年生はあるある探検隊。

アンギラスのあるあるネタ。みんなも納得のあるあるネタでした。


5年生は大喜利。

写真で一言、謎かけ、アンギラス作文(あいうえお作文のアンギラス版)の各お題に回答。

K監督、Yコーチの突っ込みもあり、狙い通りたくさん笑いが取れたかな?


6年生は妖怪人間のコスプレ。

F・Sちゃんのベラのコスプレが似合っていました。


各出し物間には、なぞなぞ、都道府県クイズ、イントロクイズなどもありイベント満載です。

次はじゃんけん大会。

景品がクオカード500円の時、2000円の時、商品券5000円の時、だんだんと皆さんの目の色が違って来ている気がしますが、気のせいですかね(笑)

そして今回初の催し、子供の男装・女装コンテスト。

男装1名、女装6名がエントリー。

プライバシー保護のため写真の掲載はなしとさせていただきます。

中にはお母さんにそっくりになる子もいてみんなかわいらしかったです。


最後は恒例のビンゴ大会。

みんなで出し合ったプレゼントをビンゴした人から選べます。

ビンゴ大会はビンゴに皆さん夢中で写真がありませんでした。すみません。


最後に締めの言葉はYコーチ。

楽しい一日を企画・実行いただきありがとうございました。

アンギラス

八王子市を拠点に活動している 軟式少年野球チーム アンギラス