夏休み練習 8月12日

夏休みなど学校の長期休暇の時には、土日以外にAチームを中心に平日練習を実施しています。今回はその練習風景をご紹介します。

10時30分の段階で1回目の着替え。走塁練習で上下とも泥だらけになりました。お母さん達が洗濯をしてくれネットに干しています。「八王子市長杯優勝記念Tシャツ」が揺れています。また次も優勝目指して頑張ろう。

出番の来ないグローブ達。午前中は徹底した走塁練習の為にグローブの出番はなし。大人しくベンチから選手の走塁の様子を見ています。

ベンチから総監督がベースの踏み方、走り方、目の運ぶ方向など細かなチェックをして、一人一人に指導しています。また、選手の顔に注目‼ 必死さが伝わってきます。いい表情ですね。この真剣で頑張る姿が周りの雰囲気を盛り上げています。

ベンチから全員に向けピッチャーの動きを見て自分の判断で動くこと、練習だから失敗してもよい、様々なことに果敢に挑戦して学んでいくこととと総監督から全員に向け声が掛かります。

走塁の後は、キャッチボール。投げ方や捕球の仕方等、走塁に引き続き細かなチェックし、気になる選手には即、その場で指導と修正をしています。

バッティング指導では、バットの動き、打つ時の姿勢など細かな点まで確認しています。今回平日練習にも関わらず、総監督だけでなく、K監督、3名のコーチが駆けつけて頂いたお陰で充実した平日練習となりました。ありがとうございます。

全力のスイングですね。左腕の筋がそれを物語っていますね。彼は先日の下川教育リーグに出場した4年生です。この日は守備でサードを任されていましたが彼にかけるK監督の言葉は厳しいながらも褒める時は褒め、叱る時には叱る指導で、明らかに彼に対する期待を感じました。頑張れ、K.S選手。

手の皮が捲れても振り続けます。疲れが見えますが何とか頑張っています。その後ろからコーチも見守り激励しています。よく頑張っているよ。

台風で空模様が気になる一日でしたが、全体的に風もあり涼しく感じる一日でした。練習の後半では、Aチームを中心にロングティーを行いました。途中で雨がぱらつきましたが、最後まで練習を中断することなく進めることが出来ました。

アンギラスではいつでも体験可能です。野球に興味がある、やってみたいというご家庭は是非、お気軽にご連絡をお願いします。初心者からでも始めることが可能です。女の子もいます。「新入部員大募集」のページからお問い合わせください。

アンギラス

八王子市を拠点に活動している 軟式少年野球チーム アンギラス